今回は重要です。
大学選びの第一歩
それが、
「目的と条件の明確化」
です。
中国留学の目的は?
ほとんどの人が「中国語の習得」と答えます。
もちろん、それ自体は間違いではありません。
ですが、それだけでは明確になっているとはいえません。
どういうことか?
例えば、
●会社を辞めて留学し、中国で就職したい
という人と、
●定年退職後に中国に留学したい
という人。
前者は再就職がかかってますからね。
鉢巻き巻いてガリガリに勉強ですよ。
HSKもしっかり目指して。
日本である程度は勉強してるでしょうから、
まったくの初心者ではないですよね。
対して後者。
鉢巻き巻いてガリガリってことはないですよね。
せっかくのセカンドライフなわけで、
ゆったり異国暮らしを楽しみたいでしょうし。
もしかしたらまったくのゼロスタートかもしれない。
この両者、
選ぶべき大学は違ってきますよね。
まずは自分の留学の目的を細かく明確にする。
例えば、
●今は初級レベルなので中級まで引き上げたい
●資格が必要なのでHSK8級に合格
●特に会話力を養成したい
●留学後は現地採用を目指す
少なくともこれくらいまで掘り下げます。
ここまでやると、第二段階に進みやすい。
第二段階とは「条件の明確化」です。
中国には留学できる大学が数百校あります。
何か基準がないと選びようがない。
目的があやふやだと選びにくいんです。
選ぶ基準を作れないから。
先の例で条件をつけていくと…
●今は初級レベルなので中級まで引き上げたい
→必ず中級クラスがある大学
●資格が必要なのでHSK8級に合格
→HSK対策授業がある大学が良い
●特に会話力を養成したい
→互相相手確保のため、日本語学科がある大学
●留学後は現地採用を目指す
→就活を考えると上海周辺が便利
ね。
一気に大学を選びやすくなるでしょ。
もう一つ。
条件の数値化も有効です。
例えば、
●日本人が多すぎない
→日本人は全体の10%以内
●レベル分けが多い
→できれば5段階以上
こんな感じです。
この条件付け、
最も重要なのは、
★必ず紙に書き出す
★文章ではなく箇条書きにする
実際に紙に書き出す。
しかも要点をまとめて箇条書きにする。
頭の中で漠然と考えているのと、
全然違ってきます。
ぜひ、試してみてくださいね。
------------------------------------------------------------
【今週のまとめ】
1) 目的を深く掘り下げる
2) 目的を実現させるための条件を考える
3) 必ず紙に箇条書きする
------------------------------------------------------------
→ 次へ:優先順位
← 前へ:申込み時期にご注意!
→ 大学選びの秘訣:目次に戻る
→ 中国留学ゼミナール 目次に戻る
→ 「中国留学情報」トップページへ
留学お手続き代行
中国語が話せない、手続きの仕方がよく分からない、大学に連絡が取れないといった方のために、「中国留学情報」では留学お手続きの代行を行っております。お手続きの流れ、費用についてはこちらのページをご参照ください。お手続きのお申込み、中国の大学についてのご質問などは下記メールフォームからお気軽にご連絡ください。
ご質問・お問合せ
中国留学や大学についてのご質問、留学お手続きのお申込みなど、下記メールフォームからお気軽にお問合せください。土日祝日も含め24時間いつでもご送信いただけます!
※うまく送信できない場合はメールアドレス「lianxi@liuxue998.com」からご連絡ください。